入居者も、先月工事中に申込みを頂いていた方がキャンセルになったのですが、再募集して1週間以内に決まりました。
家賃はリフォーム前の2割増し。
周辺の同じ面積帯の新築へーベルハウスより高い家賃水準です。
リフォームのビフォー・アフターの写真を掲載します。
ちなみにビフォーの写真は、今回施工前に急な出張が入り、写真が撮れなかったので、同じ物件の左右対称の別の部屋の写真です。
まずはリビング。


キッチンからリビング方面を見た所。


トイレは、元々はなんちゃって洋式でした。
壁を取り払って、独立洗面台を付けました。


お風呂は新たにタイルを貼って、壁は塗りました。


できるだけコストを抑えようとして既存の建材を活かしますし、無垢のフローリングですから、細かいところをチェックすれば粗は気になります。
しかし、それは新築または、現在の新築水準にできるだけ近づけようとする発想。
果たして、入居希望者の全てがそれを望んでいるのでしょうか。
私は、海外に行く時は、アメリカンテイストのシティホテルより欧州の古城ホテルような方が落ちつきますし、好きです。
新建材を多用して表面を化粧して綺麗に見せるより、少し粗があってもナチュラル感・ヴィンテージ感が出ている方が帰ってきて、ほっとできるのではないでしょうか。
もちろん、コストを掛けてナチュラルリフォームしても賃料が上げられないエリアもあります。
この物件については、ナチュラルテイストの物件を〇〇エリアで〇〇ぐらいの家賃で探していたけれど、その条件見合う物件が無く、あるポータルサイトで探していたら、エリアは違うけれど他の条件は合致したという入居希望者が多いです。
周辺のドミナントエリアの他の自己所有物件は、地元の仲介さんがよく決めてくれるのですが、この物件だけは、地元の仲介会社さんではいくら内見があっても決まらず、あるポータルサイトからのお客様ですとすぐ決まります。
コンセプトのしっかりした高付加価値物件は、ニッチなマーケットなので募集でも一工夫せねばなりません。
あと、いつもながら好評なのがクネクネライト(ふくちゃん商標登録申請中?)
下の写真右奥の照明です。

内見セットで、いつも設置するのですが、入居希望者の方々に好評で、入居条件としてそのまま持ってかれることが多いです。
既に10台以上プレゼントしました。
今回もプレゼントしましたが、家賃2日分程度なので、まあ良しとしています。
![]() 【ポイント最大10倍♪ 1/10 9:59まで】ライト スタンド照明 フロアスタンド スタンドライトフロ... |
内見時のキラーアイテム^^
http://www.kenbiya.com/column/okamoto/13.html ← 健美家コラム 日本政策金融公庫を実際に利用するときのポイントとは?

いつも応援いただき感謝です^^
リフォーム凄く参考になります♪
クネクネライト、お手ごろでバッチリですね!
私たちもまた最近こういうプラスワン効果を見直して内見時のキラーアイテムとして注力したいと思ってます!
クネクネライトはコスパが良いです^^
参考になれば幸いです。
ご主人はお元気ですか?
これから、暗くなるのが早くなると照明次第で成約の確率が大きく変わります。
ぜひ注力してください^^
たまたまブログを読ませて頂き心地よさを感じましたので失礼をお許しください。
新築より高く貸せるリノベ術・・・素晴らしい・・・今後ともご教授いただければ幸いです。
初めまして
少しでも参考になれば幸いです^^
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)