
応援クリックしてもらえると嬉しいです^^
昨日、台北出張から戻ってきました。
活気があり、親日家の多い、日本人にとってすごしやすい良い都市でした。
日本のテレビ番組は、台湾でも人気があるそうです。
テレビドラマやバラエティー、ビフォーアフターも放映していました。

帰国前日は、まず地元不動産業者さんを訪問。

そのあと、うっちゃん・yukaさんと合流し、ランチ。
北京ダックが美味しい名店です。

午後は、地元の家具屋さんとかを見て回ってから、古民家を改造した喫茶店へ。
たまたまオーナー建築士の方がラジオの収録を終えて、立ち寄り、不動産投資やリノベについて情報交換。

もしかしたら、今回の台湾訪問で一番の収穫になるかもしれません。

想定外に実り多い台湾出張でした。
インターネットが発達しても、やはりリアルに行って、触れて、感じることが大切ですね。
特に不動産はそうだと思います。

いつも応援いただき感謝です^^
対極的にアメリカから出張してきたアメリカ人のおっちゃんは、暗そうにオバマの愚痴をこぼしていました。
シンガポールに新しくできた「三本立ての上に船を乗せた巨大ホテル」の最上階バーにも行きましたが、あーいうの作っちゃうあたりが、すごいですね~ 日本人の発送じゃやりません。そのあたりは、やっぱ華僑。ちなみに建物はシンガポールにありますが資本は香港だそうです。福建人と広東人のコラボレーションです(笑)
日本の面影なし(笑)日系ゼネコンの一部がCDBで頑張って工事受注していますが、やはりメインは韓国ゼネコンだったり、地元のゼネコンだったりです。
マジでヤバイですね~、日本。
日本で、利回りが、とか、満室が、とか、フルローンが、とか言っている場合ではありません(爆)
ちなみにシンガポールも香港も、個人の所得税率の上限は15%とか17%とかだそうです。これなら節税なんていりましぇーん(涙)
日本、脱出しよーかにゃ・・・
北京ダックおいしそ~♪
何事も経験が大事ですね^^
シンガポールも良さげですね!!
続きは週末にお会いする時に^^
あちらで食べると日本では食べられなくなります。
お茶も経験したいと思う今日このごろです^^
いつも感心しています。
これからの活躍に期待していますね。
本土と違って自由経済圏だし、安心感があります。今度ぜひ状況など教えてください。
新築の完成披露やります。良かったら覗いてください。
皆さんのおかげです。
これからも宜しくです^^
12月4日は、別件が入っていました。
新築は見たいのですが残念です・・・
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)