今回の健美家コラムでは、スルガスキームが破綻した二つの要因と、他行の融資に与える影響について書きました。
https://www.kenbiya.com/ar/cl/okamoto/105.html ← スルガスキームが破綻した二つの要因と、他行の融資に与える影響
スルガ銀行に限らず、銀行は今、大きなターニングポイントにさしかかっています。
日銀のマイナス金利政策によるベースになる採算の悪化、更にはフィンテック推進による銀行という存在自体の再構築。
メガバンクは大規模なリストラを行い、新しく採用する人材には「銀行員らしくない人」を求める。
大家さんに対する融資への取り組みも、当面は「元に戻る」となるでしょうが、中長期的にはAIも取り組みつつ、大きく変わっていくでしょう。
しかし、いつの時代も大切なのは、自分の人( 経営者 )・物( 物件 )・金( 財務内容 )を磨くことです。
基本的な原則は、大家業界については変わらないでしょう。

いつも応援いただき感謝です^^
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)