個人の不動産投資において、規模はどれぐらいが最適か?
バブル崩壊時に、メガバンク融資担当者として数百億円規模の個人の大家さん、それ以上の数千億円規模の資産を持つ(負債ともいう)企業を不良債権処理して引導を渡し、その後のオフバランスへの流れを経験したきた身としては、単に規模の大さを誇りマウンティングする一部の大家の風潮に疑義を持たざるを得ません。
人生は、「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」です。
自分と、その家族が、十分満足できる収入を得られれば、それ以上は、余計なリスクや責任を負い、時間も取られることになり、無用と思料します。

いつも応援いただき感謝です^^