
ここだけ特典 ← こちらをクリック

↑ 空き室対策の必須アイテム!! 私の使用例はこちらをクリック

応援クリックしてもらえると嬉しいです^^
ジェービルです
自分はクロスの張り替え等は、仕上がりに自信が無いので、職人さんにお任せしますが、入居者対策になる小物は自分で取りつけます。
ネジ穴をあけるのに、今まで使っていたのがリョービの日曜大工用の充電式ドリル。

いつ購入したか忘れました。
大家になる前だったような気もします。
今まで、充分、役に立ってくれてました。
しかし、今回RC物件で躯体に穴をあけようとしたら、全く歯が立ちません(汗)
「やってやる‥いくら装甲が厚くたって!」とつぶやきながら、3分間。
ついにバッテリー切れです。
結局、多少跡が残っただけでした・・・
自宅に戻り、ネットで調べてみると、コンクリートには震動ドリルが必要とのこと。
「認めたくないものだな、自分自身の。無知故の過ちというものを」
日を改めて、たろうさんの本拠地近く、板橋は環七通り沿いの工具店に震動ドリルを購入しに行きました。
このあたりは、プロの職人さんが使う店が数多く点在しています。
震動ドリルも、ホームセンターで日曜大工用に安いのもあります。
ただ、今後多用することも想定されるので、プロ用の安めのものを購入しました。
マキタのHP1620FKです。
RX-78ではありません。

早速、これでコンクリートに「打撃モード」でチャレンジしたら、ものの数秒で穴が貫通しました。
表面が欠けるぐらいの威力です。
威力ありすぎです。
「奴は戦艦並みのビーム砲を持っているのか!!」 思わず、つぶやいてしまいました。
「このまま、穴をあければ、マンション自体もやられちゃうかもしれない。ど、どうすればいいんだ?」
震動ドリルには、普通のドリルとおなじように「回転モード」もあります。
小物を付ける為のネジ穴程度なら、コンクリート相手でも、こちらで充分でした。
まさにビームライフルとスプレーガンの威力の差です。
一回使うと、あの震動と威力は病みつきになります。
電動ノコギリもそうですが、用も無いのに使いたくならないよう気をつけます(笑)




左の雪ダルマさんを応援クリックしてもらえると嬉しいです^^
ジェービルです。
ネットサーフィンしていて、これから工事費削減に役に立ちそうなサイトを見つけましたので紹介します。
名前は『案件だよ!全員集合』です。
タイトルで「建築業界の元請けさん下請けさんをマッチング」とありましたので、大家さんはダメかなと思ったのですが、サイト運営者に問い合わせた所、大家さんも元請けさんとして登録可能とのことです。
ちなみに元請けさんは登録無料です。
匿名で建設工事の案件を登録し新規に下請さん、外注先を開拓でき、サイト上で相見積がとれるので経費削減にも。
材料の見積りが取れるのもまた魅力!
以下、運営者のコメントです。
「発案〜構想〜制作〜システム組込みと長い長い道のりでした。
制作に取り掛かってからはちょうど1年がかりです。
このサイトの特徴は、工事発注者が無料で下請け探しが出来、複数業者から見積を受けることで工事費削減できます。
また工事を受注したい業者さんは、サイトから見積&提案できるので営業にかけずりまわらなくても案件GETできるチャンスがあるというところです。
システム的にも高機能で、できるだけ分り易いサイトづくりに徹しました。
建設業でお世話になった私が建設業界に恩返しできるようになればと思っています。
建設業界の方是非一度使ってみてください。きっとお役に立てると思います。」
サイトが立ち上がったばかりで、まだこれからですが、熱心な大家さんの琴線に触れるサイトだと思います。
下をクリックするとサイトに飛びます。
『案件だよ!全員集合』HP
ただ、気をつけねばならないのは素人が直発注すると業者さんによっては手抜き工事をされ易いこと。
*プロでもされますから。
大きな工事や分かりにくい工事の場合は、信頼できる建築士・インスペクター・コンストラクションマネージャーに監理を任せた方が良いです。
監理が入っていると業者さんも手抜きしずらくなります。
やり直しは余計コストが掛かりますので。
先日紹介した「となりの大家さん」もそうですが、大家にとって使うと便利なサイトがぞくぞく増えてますね^^
昨日紹介したホリエモンのセミナーは明日から値上げされるみたいです。
今日までなら一般席4,000円の早期割引で参加できるみたいです。
ちなみにホリエモンのより強いオーラ(フォース?)が浴びれるS席は早期割引で12,000円だそうです(笑)
またフォースの暗黒面に引き込まれそうな10万円超のP席は既に満席だそうです(爆)
▼興味ある方は下をクリック願います。
「ホリエモンエピソード ゼロ」 セミナー